2017年4月のアフィリエイト成果と収入!己を律せよ
どうも、とみーです。
気が付いたらゴールデンウィークが終わってました。
今年は長かったみたいですね。
と、いっても今はサラリーマンをしていないので、
我が家はいつもと変わらず平穏でした。
とはいえ、ゴールデンウィーク中に1回、
おでかけはしたのですが。
1歳児を連れてのお出かけはたいへんですねー。
嫁が体が強くないほうなので、
途中で疲れてしまい早々に家に帰りました。
その後、疲れで倒れてしまい、
嫁の代わりに、
などをしているうちに、
ゴールデンウィークは終わってました。(笑)
嫁も復活してくれて、
また平和が戻りました。
いつも、ありがとう。
はい。
そんなこんなで、4月のアフィリエイト成果についてみてみましょう。
アドセンス:\530,945
コンサル:\160,000
アマゾン:\6,614
まぁ、先月とほどんど変わらない感じですね。
Amazonがちょろっと振り込まれてますね。
でも、実はこれ9ヶ月ぶりです。
リンクをほどんど貼っておらんでしてね。
(^^;
忘れたころにちょろっと振り込まれます。
楽天も実はあるけど、ポイントなのでスルーします。
では、今月の所感など。
アドセンス
アドセンスが先月より10万円下がってますね。
実はこれ、先月が調子よかったわけではなくて、
4月にちょっとした事件がありました。
そうです。
フレッドなんちゃらと巷でウワサになってる、
Googleさんのアルゴリズム的なアレです。
といっても、食らったのは2週間くらいで、
持ってるブログの内の1つだけでした。
とはいえ、収益の柱になってるブログだったので、
けっこう痛かったです。
アクセス推移はこんな感じ。
キレーに落ちてますね。
対象期間は大体アクセスが普段の半分になりました。
もどった後は、戻る前より若干増えてますね。
甘んじていてはイカン。
ここ2年くらいはずっと右肩上がりだったので、
久々に「収益が下がる」という経験をしました。
ブログを始めてすぐの時はけっこうあったんですけどね。
手動ペナルティとか。
長いと半年くらい食らってたこともありました。
ブログの強くなってきていくので慢心していましたが、
来るときには来るんですね~。
久々に背筋がヒヤッとしました。
今の収益はアドセンスに頼りっきりなので、
Googleさんのサジ加減で生活がどうにかなってしまうかもしれない。
頭ではわかってはいるのですが、
こうして実際に下がる経験をすると、
背筋がピンと伸びますよね。
やはり、一つの収益源に頼っているのはキケンです。
ましてや、現在定職にはついてないですからね。
サラリーマンをやってる時は、
給与収入+アドセンス収入の2足わらじだったので、
どちらかがコケても即死にはいたらない状況でした。
この収益がもし失われたら、
途端に翌日から日雇いバイトを始めなければいけません。
だからこそ、収入源を複数持つ必要がある。
なかなか進んでいない情報発信の方も、
しっかりやっていかないとな、
と、改めて襟を正した次第です。
コンサルも地味にやってます。
最近、また新たにコンサル生が増えました。
やってて面白いのは、力を入れだすと、
今まで止まっていたいろいろなものが、
また動き出すんですよね。
引き寄せの法則とでも申しますか。
まだまだ規模も小さいし、
地味に進めているだけなのに、
なんだかそっちの方で、
突然動きがあったりします。
具体的なことを言うと、
などなど。
アドセンスに比べるとまだまだ規模が小さいですが、
地味にでも拡大させていくことがたいせつなんだな、と。
当たり前のことにまた改めて気付く今日この頃です。
今後の展開について
アップデートによるアクセスの低下は、
本当に良い経験になりました。
「あー、いい経験した。」
ではなく、これを行動に変えて、
危機感を持って取り組んでいきたいです。
まず、4月から新たなブログを1つ立ち上げました。
まだ記事数は40くらいで、アクセスは1桁。
悩みつつですが、まずは行動してしまおうと、
とにかく今は記事を追加していっています。
今回は物販も狙ってみようかな、と。
あとは、情報発信コンテンツを
粛々と作っています。
目標としては、秋口あたりには、
無料レポート完成までこぎつけたいです。
リストが集まって来たら、
販売する仕組みも見直していきます。
メルマガの方でも月20~30万円になったら、
だいぶ安定してくるんですけどね。
会社を辞めて給料がなくなったので、
メルマガでの収益を給料の代わりにしていきたいです。
今くらいの収入が下がることなくずっと続いたらいいけど、
そういうわけにはいかないですからね。
絶えず前進、発展していかないと、
いずれ淘汰されてしまいます。
情報発信 → メルマガ自動化、安定化
YouTube → 地味に追加して副収入に
物販アフィリ → 収益のサポート
今後はこんな感じで展開していければいいな、と思います。
あと、最近は税金や保険、年金などの支払いに、
いろいろ考えさせられています。
やっぱりサラリーマンよりも、
出ていくものが大きいなぁ~。
まぁ、実際はサラリーマン時代も払っていたんですけどね。
一部は会社が肩代わりしてくれて。
サラリーマンでもらう給料は、貰ったお金をほとんど使える、
手取りの状態になってるのがありがたいですよね。
その感覚になれちゃってるんで、
発生した報酬と使っても良い額の
バランスがイマイチまだつかめてないです。
税金とか、1年ごしで請求が来たりするので、
ある分全部使っちゃったら破産確定ですね、コレ。
まとめて払うのが好きなので、
半年とか1年分にすると、
30万円とか50万円とか、
平気で出ていきます。
こら、注意しないとやべぇな、と。
そろそろ節税についても、
考えていかないとなぁ。
やること多し!
でも、まずは収入を増やすことですね。
とりあえず、安全圏内に入るまで、
さぼらずにやっていこうと思います。
ではでは。
(*゚ー゚*)ノシ
関連記事
-
-
2015年5月のアフィリエイト成果と収入!ジレンマゾーンに突入中!?
こんにちは! 前回の4月の成果報酬の記事から1ヶ月。 またしても、1ヶ月ぶりぶり …
-
-
2019年2月のアフィリエイト成果と収入!あの素晴らしい日々をもう一度
どうも、とみーです。 花粉症の季節ですねー。 ハナがちょまらないと、 なんか頭の …
-
-
2016年3月のアフィリエイト成果と収入!春・・・それは決断のとき。
こんにちは。 とみーです。 桜が咲いたと思ったらすぐに雨。 はかないものですね。 …
-
-
2014年3月の成果報告
どうも。さすらいのトミーです。 いつの間にやら、桜が咲き始め、 年度が明けてしま …
-
-
2019年3月のアフィリエイト成果と収入!栄枯盛衰
どうも、とみーです。 暖かくなってきましたねー。 今年は桜をゆっくりみることなく …
-
-
2014年12月のアフィリエイト成果と収入!2号ブログも1万PV達成
こんばんはー or こんにちはー ヾ(〃^∇^)ノ 明けましておめでとうございま …
-
-
2015年7月のアフィリエイト成果と収入!新たな項目「コンサル」登場
こんばんは!とみーです。 暑いですねぇ。 ホント暑くて溶けそうです。 ほら、ほっ …
-
-
2014年9月のアフィリエイト成果と収入
どうも、こんにちは。トミーです。 暑かったり、寒かったり、大雨で足がびちょびちょ …
-
-
2014年8月のアフィリエイト成果と収入
どうも、こんにちは。トミーです。 いやぁ、熱くなったり、寒くなったり。 三寒四温 …
-
-
2013年9月の成果報告
どうも。さすらいのトミーです。 はいっ、どうも若干寒くなってきましたね。 今年は …