アフィってハニー

アフィリエイト作業の収支記録とやってきたことや気付いたことなどの書き溜め場

*

検索キーワードが1位から検索圏外に!?Googleペナルティの対処法

      2015/04/27

こんにちは(^^
どうも、トミーです。

サイトに記事をアップしていくと、
どんどんアクセスは増えて行きますよね。

でも、ある程度サイトの記事が増えてきた時に
突然アクセスが激減することがあります。

その理由として、Googleからのペナルティにより、
記事へのキーワード検索による流入が大幅に減ったことが考えられます。

ペナルティを喰らうと、検索の上位に表示されていたキーワードも、
最後のページにいったり、検索結果から抹消されたりします。

今回は、検索順位の評価における、Googleのペナルティの
種類解決方法について紹介します。

ペナルティの種類

Googleのペナルティには2種類あります。

    1.手動のペナルティ (人の手/重いペナルティ)
    2.自動のペナルティ (アルゴリズム/軽いペナルティ)
手動のペナルティの場合

手動のペナルティは、人の手によるもので、
これを受けると、Googleウェブマスターツールにお知らせが来ます。

自然に回復することはないので、Googleのガイドラインに沿って、
違反部分を修正の上、解除申請を出す必要があります。

自動のペナルティの場合

自動のペナルティについては、ちょっと厄介で、
原因が多岐にわたるほか、こちらからは何もできません。

違反部分を修正して、Googleさんが自然に解除してくれるのを待つだけ。
3ヵ月くらいたっても、復活しない場合は、まだ何かが悪いのでしょう。

今回、この2つのペナルティの解除方法が書いてある、
メッチャわかりやすいサイトを見つけたので、共有します。

Googleガイドライン違反ペナルティの解除方法

ちなみに私は「2」の方を過去に3回喰らってます(^^;
ペナルティの最長期間は3ヵ月。

今も、ペナルティなうで、調査中です。

Googleの自動ペナルティ事例

では次に、当サイト管理人のトレンドブログであった、
実際のGoogleの自動ペナルティ事例について紹介します。

たとえば、「○○ ○○ ○○」など3ワードで1位だったキーワードも、
検索ヒット数132件中、132位。
検索ヒット数234件中、230位。

などなど。

そこまで低評価にしなくてもって言うぐらい、
検索結果の最後に「ちょろ」っと表示されています。

アクセスを集めていたメインのキーワードは、
現在全部こんな感じになっています。

インデックスはされています。
ただし、超低評価。うーむ、わからん。

記事がGoogleにインデックスされてるかを調べる方法

ここでのポイントは、低評価でも検索結果に出ているということ。

検索結果に出ると言うことは、軽いほうのペナルティ。
つまり、アルゴリズムによる自動ペナルティを受けていると推測できます。

ちなみに、Googleに記事が登録されているのか、
一発で調べる方法も紹介しておきましょう。

記事がインデックスされているか調べたい場合は、
Googleの検索ボックスに、

site:http://調べたい記事

を入力してみましょう。

で、検索ボタンをぽちっとな。

この方法で、そもそも、検索エンジンに記事が
登録されているのかを、調べることができます。

普通は、検索結果が1つだけヒットします。

何も検索結果がでてこなければ、
インデックスされていない。

つまり、手動のペナルティ(重い方)の可能性が高いです。

その場合は、WEBマスターツールに何かに違反しているという、
メッセージが来ていないかどうか、チェックしてみましょう。

どうしても自動のペナルティを解除できない場合

一回、検索順位が上がったキーワードが、
ペナルティにより、評価が地に落ちた場合。

最終手段として、新規ドメインで、ペナルティを
リセットするという方法があります。

ドメインを変更すれば、ペナルティは全てリセットされます。
しかし、再評価されるまで3ヵ月~半年くらいかかります。

しかも、いままで貯めたドメインのパワーも、
サイトに与えられた人気(外部からの自然なリンク)もパァです。

また1からでなおし。
この方法をとるなら、かなりの覚悟が必要です。

この方法の場合、問題がテンプレートや、サイトの作りや、
ワードプレスのプラグインに、問題があった場合のみ有効です。

記事の内容自体が、約に立たない記事
(Googleの評価を得られないクオリティ)
であった場合、ドメインを変更しても、解決しません。

記事の品質に関するガイドラインは必読

ペナルティを受けて、改善する場合も、
新規ドメインでやり直す場合も、やっておくことが1つ。

Googleが公開している、記事の品質に関するガイドラインは必読です。

私の場合は、記事内に出現するキーワードの頻度が多いのと、
わざとらしすぎたのが原因ではないかと思っています。

おかしなことは何もしてないですが、複数回ペナルティを
受けるという事は、何かに引っ掛かっているはずなので。

そのようなことにならないように。

最初から、Googleのガイドラインを頭に叩き込んでから、
サイトの記事を追加していくことが大切です。

たとえば、コレ。

ユーザーにとって役立つかどうか、検索エンジンがなくても同じことをするかどうか

ちょっと「ドキっ」としませんか?(^^;

このように、このガイドラインを、コンテンツを作る前に熟読しておくことで、
Googleから自動ペナルティを受ける確立を、
かなりさげられるのではないかなぁ、と思います。

今回はこれで以上です。
参考になりましたら幸いです。

ではでは。
(*゚ー゚*)ノ

 - Google徹底攻略

Comment

  1. りょう より:

    役立つ記事をありがとうございます。私も、2ヶ月以上前から急に1位から圏外にタイトルの検索が落ちてしまい、原因がわかりませんでした。
    自動ペナルティであると思われますが、原因はわからず、つい最近ワードプレスのテーマを変更してアップしたものの、まだペナルティ解除には時間がかかりそうです。
    管理人様の自動ペナルティはどれくらいで解除されましたか?参考までに教えていただければ幸いです。

  2. トミー より:

    >りょうさん、こんにちは。

    現在ペナルティを受けられているのですね。
    心中、お察しいたします・・・。

    得ていたものが失われると、
    ある意味増えないよりも精神的にキツイものがありますよね。

    さて、私のペナルティ経験についてですが、
    分かりやすいものであれば半月ほどで解除されました。

    その時のアクセスグラフを添付しますね。

    null

    分かりにくいものについては、半年ほどのものもありました。

    ここで「わかりにくいもの」というお話がでましたが、そのようにお話しさせていただいた理由といたしまして、最近はGoogleのアップデートによるアルゴリズムの変更が頻繁なんですよね。

    つまり、

    「ペナルティ」ではなく、「アルゴリズムの変更による影響」であった場合、
    これはルールが変わったのでひょっとしたら戻らない可能性もある、

    ということです。

    原因については、ケースバイケースであるのは前提といたしまして、
    その多くはブログで書いている内容に起因しているかと思います。

    私の経験からのお話しですと、
    私自身でも経験はあるのですが、

    ・ブログの記事の内容が薄いこと
    ・検索意図に沿って書かれていない記事の割合が多いこと
    ・ブログ自体の年齢が若いこと

    これらの内容のいずれか、またはいくつかが当てはまる時に、
    自動ペナルティを受ける可能性があるのかな、と思います。

    単純に巻き込まれ事故ということもあり得ます。

    私自身は、ほっといたら戻っていたというケースの場合が多いのですが、

    ・アクセスが少ない記事を非公開にする
    ・テーマ性のある記事を増やす
    ・関連性の高い記事同士を内部リンクでつなぐ

    などの処置をすると、あるいは少しは改善の可能性を高められるやもしれません。

    大した情報もご提供できずに恐縮ですが、
    そんなところでしょうか。

    1日もはやく、りょうさんのペナルティが解除されることをお祈り申し上げます。
    (-人-)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

  関連記事

keyword
ブログ記事タイトル書き方のコツ!まずは読者像とキーワードを設定しよう

ブログで記事を書く時に大事なことってなんでしょうか。 分かりやすさ? 読みやすさ …

google
Google検索結果が100件表示にできない場合は?解決方法はコレ!

どうも。さすらいのトミーです。 個人的に悩んでいたことが、 解決したのでシェアし …